
エクスポート・ジャパンでは、Webプロジェクトごとの目標・マイルストーンに応じ、ディレクターを中心にデザイナーやライター・翻訳コーディネーター、システムエンジニアなど最適なプロジェクトチームを組成し、企画の初期段階から構築・運用までワンストップで対応します。
弊社のチームが成果に直結する観点として特に重視するのは、言語圏や国ごとの文化的な差異や各言葉が持つニュアンスなどを広範囲を考慮した「Webローカライゼーション」の実現です。
多言語ウェブサイトに設定した目標の実現に向け、専門知見を活用しながら構築に取り組みます。
Webサイトのローカライゼーションを着実に実現
「Webローカライゼーション」の実現のために、ディレクターはじめ各プロセスの多国籍スタッフが日常から柔軟に意思疎通できる環境を整え、企画段階からネイティブ目線を取り込みプロジェクトにあたっています。
また、ローカライゼーションプロセスの核となる翻訳フェーズにおいては、プロのネイティブ翻訳者による翻訳、ネイティブチェッカーによる校正、webブラウザ上での最終チェックと3段階での品質管理体制を整備。
この際、翻訳メモリを活用した用語リストの作成や文章トーンの統一を行うなど、サイト公開後の運用も見据えた準備をする点など、ご好評をいただいております。10を超える多数の言語、数千・数万ページを超えるような大規模な多言語Web構築や運用においては特に強みを有しており、各プロセスにおいて、遅延や品質低下を発生させない適切な体制作りと進行管理を実施しています。


ネイティブ
コンサルティング
Native Consulting
エクスポート・ジャパンに在籍する様々な国・地域出身の外国人スタッフの経験・専門知識を生かしたコンサルティングをご提供します。
海外のユーザーが多言語Webサイトに求める情報は、多くの場合、日本国内に向けた情報とは異なります。そのため、弊社の外国人スタッフがお客様のニーズに合わせた市場調査を綿密に行い、海外のターゲットユーザーにとってわかりやすいWebサイト案をご提案します。


多言語Webサイト構築
Multilingual Website Development
日本人スタッフとネイティブスタッフがチームとなり、Webサイトの多言語展開をサポートします。
サイトの企画、構築から翻訳までワンストップで対応。対応可能言語は欧米圏からアジア圏など多岐にわたります。
特にネイティブの目線を取り入れたWebの構築、多言語・多ページの大規模なWeb構築に対して強みを有しています。


多言語Webサイト
運用・保守
Multilingual Web Maintenance
Webサイトはリリース後のメンテナンスが重要です。
情報を発信・更新をし、その反応を分析してサイトを改善を続けていくことで、時代やテクノロジーの進化に合わせたWebサイトを維持することができます。
ご要望やアクセス解析を基に「外国人目線」でのコンテンツ提案も可能です。