【お客様の声】大山隠岐国立公園 島根県立三瓶自然館 様
ローカライゼーション2019年の観光庁「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」において、島根県立三瓶自然館サヒメル様の英語解説文の作成を担当させていただきました。(実績紹介はこちら)
作成にあたりご担当くださった、島根県立三瓶自然館様に本事業に関するご感想をお伺いしました。
Q1. 本事業に参画された理由を教えてください。
展示リニューアルに伴い、多言語化を導入予定であり、展示解説などの英訳が必要であったため。
Q2. 媒体化例と、解説文納品後~媒体化の簡単な流れを教えてください。
展示解説文の英訳で、モバイル端末を用いた多言語表記システム内で提供している。
Q3. 本事業に参画される前、外国語の解説文はどのように作成されていましたか?
外国語の解説文は未導入であった。
Q4. 本事業による解説文の進め方と過去の方法を比較した場合、大きな違いや難しさを感じた点はどのような点でしたか?
英文解説文作成者に、展示のコンセプトや伝えたい内容を、誤解無く伝えることができるかが不安であった。
Q5. 本事業を通して感じたことなど、ご感想を教えてください。
既存の日本語を直訳した翻訳を期待する場合には、事業との齟齬が出るため、事前の説明を十分に行う必要があると感じた。
Q6. 新型コロナウィルスで訪日観光客が激減したことにより、作成した解説文を外国人観光客にご覧いただく機会は減っているかと思いますが、それについて関係者より何かご意見等ありましたか?それはどのような内容でしたか?
訪日観光客による利用は無いが、地域在住の外国人の方の利用があるため、翻訳の意義はあると感じる。
ご協力ありがとうございました。
多言語コンテンツ制作事業についての詳細:https://www.export-japan.co.jp/solution/multilingual_contents_production/