お問い合わせ
image

新しいスタッフが加入しました!福島県出身です

EXJカルチャー
profile

H.Ishizuka

はじめまして。2024年9月にエクスポート・ジャパンに新卒として入社した石塚です。
入社から早くも1ヶ月経ったということで、自己紹介をさせていただきます。

生まれは福島県の会津若松市というところで、磐梯山や猪苗代湖をはじめとする自然豊かな場所で育ちました。(これも何かの縁なのか、大学では母に勧められた「森林学」を専攻していました。笑)
小学校で野球と出会い、高校まで野球一筋の人生を歩んできましたが、大学2年次に実習で初めて海外 (イギリス)を訪れたことが、その後の人生の大きな転機となりました。

福島県会津若松市の鶴ヶ城

会津若松市のシンボル、鶴ヶ城

海外・英語との出会い

伝統的なイギリス建築について学ぶ実習の一環で、大学2年次にイギリス各地を周りました。
建築様式はもちろんのこと、見る景色、食べ物、文化、言葉、人、全てが日本と異なっていて、「こんな世界があるんだ!」ととても興奮したことを今でも鮮明に覚えています。
しかし、同時に「英語がもっとできたらよかったのに」と悔しい思いが強く、必ずいつか留学をするという目標を掲げ、日本帰国後に英語学習を本格的にスタートさせました。

イギリス、コッツウォルズ地方の石造りの建物の前で手を広げている男性

イギリス実習の様子

海外ボランティア

英語学習の成果を図るべく、大学3年次にオーストラリアのケアンズとイギリスのウェールズでボランティア活動に参加しました。

ケアンズでは、地元の自然環境保護団体の活動に参加し、海岸の清掃から、山火事で焼失してしまった部分に植林する作業まで、様々な活動がありました。
2mはあるような大きなサトウキビ畑がどこまでも続いていて、森に入れば見たことがない植物や昆虫がたくさんいて、海はサンゴ礁の鮮やかな色がとてもきれいで印象的でした。

ウェールズでは、オーガニック農家さんのお宅にファームステイし、農作業のお手伝いをさせていただきました。
畑ではなく、庭 (といってもかなり大きい)で様々な野菜を育てていて、肥料にはコンポスト (生ごみなどを微生物の力で分解し肥料に変えたもの) を使っていたり、自前の風車で電気を発電していたり、水は雨水を浄水したものを使っていたりと、環境に対する意識の高さがとても勉強になりました。
また、羊用の干し草のブロックを、雨が降る前にご近所の農家さんたちと一緒に5時間くらい倉庫に積み上げた作業は大変でしたが、振り返ってみたらいい思い出です。笑

(ちなみに英語学習の成果は、、、コミュニケーションはだいたい問題なく取れるレベルになっていて成長を感じました!)

アメリカのオンライン大学

日本の大学卒業後の進路として、当時研究していた「森林生態系と地球温暖化の関わり」についてより深く学びたいなと思い、ノルウェーの大学院に進学しようと考えていましたが、新型コロナウイルスの流行により、断念を余儀なくされてしまった中で、偶然アメリカのオンライン大学をネットで見つけ、当時ひそかに興味を抱いていたComputer Scienceが専攻できるとわかり、「これも何かのご縁かも」と感じ入学を決めました。
未知の分野+英語でたくさんの課題に取り組む日々は大変でしたが、英語学習をはじめた際の目標であった留学することを達成し、学ぶことの楽しさを知る充実した2度目の大学生活となりました。

そして、エクスポート・ジャパンへ

大学で学んだことを活かし、エクスポート・ジャパンにWebディレクターとしてジョインさせていただきました。
Web制作に関する業務だけでなく、翻訳やデータ分析など、自分のできることや興味のある様々な業務を早い段階から経験させていただき、日々成長を感じています。
今後も、いち早くエクスポート・ジャパンの戦力となれるよう日々の業務に真摯に取り組んでいきたいと思います。