お問い合わせ

お客様の声-永平寺町多言語化推進協議会様

ローカライゼーション
profile

F. Izumi

2020年の観光庁「地域観光資源の多言語解説整備支援事業」において福井県永平寺町エリアの英語解説文制作を担当させていただきました。

協議会窓口を担当くださった、福井県交流文化部観光誘客課様に本事業に関する感想をお伺いしました。


Q1. 本事業に参画した理由を教えてください。

福井県では、豊かな自然環境や古くから受け継がれる伝統工芸、素朴な人々の生活などが今も息づく地域であることから、外国人観光客誘致のためのブランドコンセプトとして『ZEN,Alive.Fukui』を打ち出している。その中でも、外国人観光客の興味関心が高い「大本山永平寺やその周辺地域」の情報をもっと正しく伝えたいとの思いで参画した。

Q2. 今後、どのように媒体化を進めていく予定か教えてください。

今後、リニューアル予定である福井県の観光情報サイト等で媒体化を考えている。

Q3. 本事業に参画する以前、外国語の解説文はどのように作成していましたか?

行政や各施設の日本人スタッフが解説内容を考え、それを英訳していた。

Q4. 以前の解説文作成方法と本事業での作成方法を比較して、大きな違いや難しさを感じた点はどのような点でしたか?

外部のネイティブライターが最初から解説文を作成するため、対象施設の情報を正しく理解してもらうための取材活動が重要だと感じた。また、使用する英単語や表現についても様々なものが考えられることから、どの選択が最も適切なのか、解説文作成者と地域側担当者が作業途中でもよく相談しながら進めていくことが必要。

Q5. また本事業を通しての感想について教えてください。

解説文にどういった内容を含めるか、どのような表現を使うかといった点について、各施設側の思いを理解し、反映させることに苦心したが、解説文作成者側が地域側の事情をよく斟酌いただき、ネイティブライターの目線を活かしながらも地域側の思いをうまく解説文に反映していただいた。


ご協力ありがとうございました。

多言語コンテンツ制作事業についての詳細:https://www.export-japan.co.jp/solution/multilingual_contents_production/